・「KOUSHOKUダンディ」(1) 柳沢きみお(2012、集英社)
[amazon]
officeYOU連載。
エッセイスト・創石夏雄(56歳)が、日々自炊をしたり人生について考えたりする1話完結の作品。彼が語ることは、そのまま作者が考えていることでもあるのだろう。
正直、同系統の「大市民」が、「コマを割って吹き出しに思ったことを書いているだけ」みたいな作品になってしまい、「夜に蠢く」は、ストーリーは面白かったが絵がサインペンで描いたみたいに荒れてきて、「もうこの作者のマンガはレベルが落ちていく一方なのか……」と思っていた。
しかし、本作では初期の「筆が荒れず、面白い頃の大市民」のテイストが復活している!!!!!
昔の「大市民」が好きだった人にはオススメです。
エロネタがぜんぜんないな、と思ったら女性誌連載だというのにも驚いた……。でもまあ、柳沢きみお先生本人は説教めいたことを言っても女性にウケそうだし、不思議はないか。
| 固定リンク
« ・「009 RE:CYBORG」(1) 原作:石ノ森章太郎、ストーリー:神山健治、作画:麻生我等(2012、スクウェア・エニックス) | トップページ | 【書籍・新刊】・「トンデモ本の新世界」 »
「マンガ単行本」カテゴリの記事
- ・「豪画沙」(上) 永井豪(2017、講談社)(2018.02.23)
- ・「怖すぎる永井豪 ススムちゃん大ショック編」(2018、徳間書店)(2018.02.23)
- ・「怖すぎる永井豪 くずれる編」(2018、徳間書店)(2018.02.23)
- 「マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ」(全13巻)完結、平松伸二(2000~2004年)(2018.02.20)
- ・「スクラップ学園」(上) 吾妻ひでお(2018、復刊ドットコム)(2018.02.12)
「グルメ」カテゴリの記事
- 【雑記】・「恵方巻問題、あるいは疑似的伝統問題」(2016.02.08)
- ・「怒りのグルメ」 土山しげる(2015)(2015.11.08)
- ・「めしばな刑事タチバナ」(4)~(7) 原作:坂戸佐兵衛、作画:旅井とり(2012、徳間書店)(2012.12.18)
- ・「KOUSHOKUダンディ」(1) 柳沢きみお(2012、集英社)(2012.11.16)
- ・「味師銀平 妖刀伝」全1巻 ビッグ錠、橋本孤蔵(2011、日本文芸社)(2011.12.19)
「エッセイ」カテゴリの記事
- 月額300円でエッセイを書くことにしました!!(2019.07.10)
- 【雑記】・「おもちゃにはいい思い出がない」(2013.12.25)
- ・「KOUSHOKUダンディ」(1) 柳沢きみお(2012、集英社)(2012.11.16)
- ・「ツレがうつになりまして。」 細川貂々(2009、幻冬舎文庫)(2011.11.12)
- 【エッセイ】・「柳沢きみおの『なんだかなァ人生』」(2010.11.15)