【雑記】・「オタクが集まる神社?」
イラスト入り絵馬に関しては、所有物だと思うので見せられないんだけども。
うーん、なんだっけ、「ハッピーマテリアル」だっけ? とにかく、なんかのアニソンをオリコンで1位にしようとか、
まあ今回の件もそうだけど、自分は手放しでバカにとかできないんだよな。
だって、「オタク」ってもののそもそもの出発点が、「普通人がみっともないと思うことをおのれの価値観でやる」ってことでしょう。
もちろん、神社へ行くときなんてのは他の地元民や観光客に迷惑をかけないようにするのは基本的なことだとは思うが、何となくこのブログに関して、「自分は痛いと思っていないオタクが痛いオタクを叩く」感じが透けて見える気がするんだよねえ。
じゃあ「何が痛いか」ってことを言い出したら、オタク的なことってぜんぶやめなきゃなんなくなっちゃうよ。
で、私個人はCDを1位にしようと思って何十枚も買ったり、あと聖地巡礼的なこともしませんけど、
だれかがやるなら「他人に迷惑かけなければいいんじゃないの」としか言いようがないし、
このブログだけだと実際に神社に遊びに行っている人たちがどの程度迷惑なことをしているかは、イマイチわからないんだよね。
オタクの立脚点って、倫理や道徳じゃないから。
そこには、あくまでも一般人としての「常識」が問題になってくるわけで、オタク内にオタクを規定する倫理も道徳もないと、自分は思っている。
やや大げさな話になるけど、宮崎事件のときに「オタクの倫理」が問われたこともあった気がするけど、でもけっきょくそうしたものが「オタク独自のものとして」立ち上がることはなかった(と、思う)。
正直、リアルタイムではかなり焦ったけど、時間が経ってみるとまるで暴走族の中の規律みたいに、何か変な倫理観・道徳観が出てこなくてよかったとも言えるし、出て来ようがないとも言える。
けっきょく「常識」の問題に帰結するんだろうし、逆にそうでないと「オタク」というもののあり方に自分で足かせをはめることにもなるだろう。
ま、「ほどほどにしなよ」くらいしか言いようがないんだよね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無題(2018.10.31)
- ウッピピ太郎のだいぼうけん(2018.06.19)
- 【サブカル】・「鬼畜系とは何だったか」(2018.06.02)
- 【イベント】・「ネタ的なものは一切見せずに、オタクトークだけする会」第四回(2018.05.27)
「オタク」カテゴリの記事
- 8月1日(木)「かに三匹&新田五郎のアニメとマンガのマニアックな話をユルく語る会Vol.14」(2019.07.08)
- 6月14日(金)「かに三匹&新田五郎のアニメとマンガのマニアックな話をユルく語る会Vol.13」(2019.07.08)
- 「冷笑系」という雑なくくりはよくない(2019.07.01)
- 4月12日(金)「かに三匹&新田五郎のアニメとマンガのマニアックな話をユルく語る会Vol.12」(2019.04.11)
- 【イベント】・「2月15日(金)「かに三匹&新田五郎のアニメとマンガのマニアックな話をユルく語る会Vol.11」(2019.02.12)